ブログ
ぶどうの房切りから摘粒の作業へ

久しぶりの投稿です(^^;)天気の良い日が続いたせいか、ぶどうの開花が一気に来て・・・・房切り(15㎝ほどある長い房の先端の3~4㎝程を残し、その上の部分を落として房を整える作業)に没頭していたのが6月10日頃・・・ 今 […]

続きを読む
ブログ
ぶどうの房も大きくなってきました!!

お天気の良い日が続いたお陰か、ぶどうの房も出てきています!!太陽の日差しに向かって、枝もぐんぐん伸びていきます。上に向いてる枝を針金に止めたり、いらないツルを取り、葉っぱの脇からでる芽をとったりと、ぶどうの成長にあわせて […]

続きを読む
ブログ
成長してます

芽が出始めてから2週間(5/2の写真です)、ブドウの芽がぐんぐん伸びています。ナガノパープルが一番伸びていて、次にシャインマスカット。まだまだ伸びが遅いのがクイーンルージュ・・・。同じブドウでも、種類によってこんなにも伸 […]

続きを読む
ブログ
 芽が出てきました!

暖かい日が続いたせいか、ぶどうの芽がで始めました!!他にもポツポツと顔をだしていて、このまま成長が進みそうです。

続きを読む
ブログ
水の吸い上げ

4月になり暖かい日も増えてきまいた。畑のあちこちに、剪定した部分から水がぽたぽたと・・・ブドウの木が休眠からさめて水をどんどん吸い上げてきてます。

続きを読む
ブログ
ぶどうの木の皮むき

3月下旬、積もった雪もなくなり、いよいよブドウの畑に足を運ぶ回数も増えてきます。 この時期は【ブドウの木の皮むき】がメイン作業に。 木の皮に入り込んだ虫を退治するため、手作業ですがひたすら木の皮をガリガリ、むきむき・・・ […]

続きを読む
ブログ
毎年のことですが・・・

ぶどうシーズン始まる前に、必ずやってしまうこと・・・それはプチギックリ腰!!!でも、今年は一人で車の運転ができるからまだましなんです(^^;) しばらくは整体通いして、無理せず早く治すべし!!

続きを読む